新着情報
拡張アメダス気象データ(以下、EA気象データ)またはWEADACの気象データ(世界の気象データ)を使用される皆様へ | |
EA気象データ及びWEADACの気象データをまとめて、以下MetDS気象データと呼びます。ここに記載する事項は、MetDS気象データのユーザーの皆様(以下、ユーザー)の行為が意図せず違法となってしまわないように、ユーザーにお読みいただきたい項目です。既にMetDS気象データを使用されているユーザーも必ずお読みください。詳細は、MetDSのホームページの「拡張アメダス気象データの使用にあたって」、「WEADAC及びWEADAC_DLCの使用にあたって」を参照してください。 | |
1.MetDS気象データを使用するユーザーへ | |
ユーザーは、それぞれ、MetDS気象データをMetDSから入手しなければなりません(EA気象データ購入案内、EA/EPW購入案内)。同じ法人等の複数のユーザーがMetDSとライセンス契約(拡張アメダス気象データのライセンス契約、EA/EPWのライセンス契約、WEADACのライセンス契約)を結んで使用することもできます。MetDS以外からMetDS気象データやそれらを編集・加工したデータを入手する行為は違法です。ユーザーはMetDS気象データやそれらを編集・加工したデータを他者に譲渡したり貸与したりすることはできません。 | |
2.MetDS気象データを内蔵するプログラム類(表1のA欄のプログラム類)を使用するユーザーへ | |
表1 A欄のプログラム類を使用するユーザーは、MetDS気象データを入手する必要はありません。ただし、プログラム類の公開者がMetDSとライセンス契約を結んでいなければなりません。契約を結んでいるプログラム類の名称や公開者名等の一覧(表2-1)を本ホームページで公開しています。 | |
3.MetDS気象データを読み込むプログラム類(表1のB欄のプログラム類)を使用するユーザーへ | |
ユーザーは、それぞれ、MetDS気象データをMetDSから入手しているか、または、使用に関するライセンス契約を結んでいなければなりません。MetDSは公開者の了解を得てそれらのプログラム名や公開者名等の一覧(表2-2、表2-3)を本ホームページで公開しています。 | |
注1)MetDS気象データとは(株)気象データシステム(MetDS)が公開している気象データという意味です。MetDS気象データには、EA気象データ、WEADACの気象データに加え、MetDSが公開しているプログラム(EADataNavi、DsnNavi等)で作成したデータやEA/EPWを含みます。WEADACの気象データには、WEADACが作成するすべてのフォーマットの気象データが含まれます。 |
EA気象データまたはWEADACの気象データを使用するプログラム類を公開される皆様へ | |
MetDS気象データを使用するプログラム類を公開する場合に、プログラム類の公開者とMetDSとのライセンス契約が必要か否かを判断する基準は下記の通りです。詳細は、MetDSのホームページの「成果物公開のライセンス契約」、「WEADAC及びWEADAC_DLCの使用にあたって」を参照してください。なお、ここにいうプログラム類の公開とは、一般ユーザーや会員に公開する場合のことであり、MetDSとライセンス契約を交わした企業等が開発したプログラム類を、企業内で使用するような場合は含みません。 |
表1 公開プログラムの種別 | ||
A | プログラム類が、MetDS気象データや、プログラム公開者がMetDS気象データを編集・加工したデータを内蔵する場合 |
|
B | プログラム類がMetDS気象データを内蔵しない場合(ユーザーがMetDS気象データを入手してプログラム類で使用する場合) |
表2-1 EA気象データを使用している公開プログラム類の一覧 | ||||
区分 | プログラム類の名称 | プログラム類の公開者 | プログラム類で使用しているEA気象データの種別 | 掲載URL |
行政機関 行政支援機関 | エネルギー消費性能評価計算webプログラム | 国土交通省国土技術政策総合研究所国立研究開発法人建築研究所 | 1995年版標準年EA気象データ | link1link2 |
自立循環型住宅への省エネルギー公開の推計プログラム | IBECs 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター | 1995年版標準年EA気象データ | link1link2 | |
財団法人社団法人任意団体 | HASPEE | (公社)空気調和・衛生工学会 | 設計用気象データ | link |
The BEST Program | IBECs 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター | 1995年版標準年EA気象データ2000年版標準年EA気象データ2010年版標準年EA気象データ設計用気象データ | link | |
MICRO-PEAK/2010 | JABMEE(一社)建築設備技術者協会 | 2000年版標準年EA気象データ2010年版標準年EA気象データ設計用気象データ | link | |
QPEX | 新住協(一社)新木造住宅技術研究協議会 | 2010年版標準年EA気象データ | link | |
HEAT20 | HEAT20委員会 | 2010年版標準年EA気象データ | link | |
エコガラス省エネシミュレーション | 板硝子協会 | 2010年版標準年EA気象データ | link | |
企業等 | WUFI-Pro、2D、Plus | フラウンホーファー建築物理研究所(IBP)有限会社イーアイ | 1995年版標準年EA気象データ | link |
住まいの省エネ・節水シミュレータ | 株式会社LIXIL | 2000年版標準年EA気象データ | link | |
ホームズ君 | 株式会社インテグラル | 2010年版標準年EA気象データ | link | |
OffGrid | 株式会社クアトロ | 1995年版標準年EA気象データ | link | |
CADIEE | (一社)電力中央研究所株式会社クアトロ | link | ||
QPEX三協アルミ版 | 三協立山株式会社 | 2010年版標準年EA気象データ | link | |
かんたん燃費 | イーシステム株式会社 | 2010年版標準年EA気象データ | iOS版Android版 | |
注2)表2-1はプログラム類の公開者の了解を得て公開しており、公開者とMetDSとがEA気象データに関する使用許諾契約を結ぶ等の合意の上で公開されているプログラム類を網羅しています。注3)表2-1は、一般ユーザーや会員等に公開されているプログラム類の一覧であり、企業等がMetDSとEA気象データに関する使用許諾契約を結んだうえで開発したプログラム類を、契約数以内の社員で使用するような場合は含みません。注4)表2-1の掲載に該当すると思われるプログラム類が掲載されていない場合は、MetDSまでお知らせください。 |
表2-2 EA気象データが使用可能な公開プログラム類の一覧 | ||||||
区分 | プログラムの名称 | プログラムの公開者 | フォーマット | 拡張子 | ファイル形式 | 掲載URL |
海外 | EnergyPlus | U.S. Departmentof Energy | EPW | epw | csv | energyplus.net/ |
社団法人財団法人 | NewHASP/ACLD | JABMEE(一社)建築設備技術者協会 | HASP | hasH | txt | www.jabmee.or.jp/ |
The BEST Program | IBECs 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター | EA | wea | ランダム | www.ibec.or.jp/ | |
EPW | epw | csv | ||||
HASP | hasH | txt | ||||
企業等 | NewHASP 2 | JABMEE監修SERL (株)システック環境研究所 | HASP | hasH | txt | www.serl.co.jp/ |
ALCD_HEX15 | ||||||
AE-Sim/Heat | (株)建築環境ソリューションズ | SMASHHASP | smahasH | txt | www.ae-sol.co.jp/ |
表2-3 WEADACの気象データが使用可能な公開プログラムの一覧 | ||||||
区分 | プログラムの名称 | プログラムの公開者 | フォーマット | 拡張子 | ファイル形式 | 掲載URL |
社団法人財団法人 | The BEST Program | IBECs 一般財団法人住宅・建築 SDGs 推進センター | WEADAC | bud | ランダム | www.ibec.or.jp/ |
NewHASP/ACLD | JABMEE(一社)建築設備技術者協会 | HASP | hasH | txt | www.jabmee.or.jp/ | |
企業等 | WEADAC_DLC | MetDS(株)気象データシステム | WEADAC | wdc | www.metds.co.jp/ | |
NewHASP 2 | JABMEE監修SERL (株)システック環境研究所 | HASP | hasH | www.serl.co.jp/ | ||
ALCD_HEX15 | ||||||
AE-Sim/Heat | (株)建築環境ソリューションズ | www.ae-sol.co.jp/ | ||||
注9)表2-3は、WEADACが、「プログラムの名称」欄に記載したプログラムで読み込めるフォーマットの気象データを出力できるプログラム類の一覧です。注10)表2-3の掲載に該当すると思われるプログラムが掲載されていない場合は、MetDSまでお知らせください。注11)MetDSのHASP気象データファイル名の拡張子はhasH(先頭行付)で、気象データは4カラム表示です。 |